余計な嘘はつかない方がいい
私が通常、カウンセリングの中でしていることは、彼氏やご主人との関係をよくするための、コミュニケーションのアドバイスです。 気持ちがすでに別れることに固まっていたり、モラハラ・DVなどがあって、離婚した方がいいだろうとい…
2019年5月20日
私が通常、カウンセリングの中でしていることは、彼氏やご主人との関係をよくするための、コミュニケーションのアドバイスです。 気持ちがすでに別れることに固まっていたり、モラハラ・DVなどがあって、離婚した方がいいだろうとい…
2019年5月8日
Q1 なぜ、体験セッションを受けてみようと思いましたか? インスタグラムの投稿を見て専門知識を持ちこれまでの経験を活かした先生の言葉にすごく救われました。友達や親以外の意見を聞きたかったことと、先生のお人柄がメッセージか…
2019年5月8日
Q1 なぜ、体験セッションを受けてみようと思いましたか? 知人からのご紹介でした。自分自身が恋愛や人間関係に悩みがちだったので自分に向き合い、より生きやすくなりたいという思いからセッションを受けてみたいと思いました。 森…
2019年4月25日
離婚することで、 「結婚相手を選ぶ目がなかった」「慎重さに欠けていた」 「(自分の)器が小さいから、相手を許すことができなかった」 「妻として夫を支えることができなかった」 と、周りの人から思われてると感じたり、実際に言…
2019年4月9日
さまざまなクライアントさんのお話を伺っていて、 ああ、このままじゃだめだろうな、うまくいかないだろうな… と思う人には、共通の2つのマインドがあります。 それは、 「どうせ私なんて」思考と 「でもでも」思考です。 どうせ…
2019年3月28日
ある婚活コンサルの方が、 「若い女性は、仕事がAIにとられてしまうことより、結婚相手になる男性がバーチャルに奪われてしまうことを心配した方がいい」 とツイートしているのを見かけました。 確かに、技術の進歩は本当に目覚まし…
2019年3月25日
先週はイチロー選手の引退会見で、みんなざわつきましたよね。 私が読んでいる、メルマガやSNSも、みんな注目テーマは違うものの、イチロー選手の話題ばっかりでした。 私も、イチロー選手は本当に素晴らしい人だと思います。野球の…
2019年3月15日
2019年3月11日に開催された、ハヤカワ五味さんと桃山商事さんのトークイベント、「僕らは恋愛を図解してみようと思う」に行ってきました! 以前から桃山商事さんの恋愛相談は、丁寧な分析かつ、適切でフラットなアドバイスで、そ…
2019年2月21日
昨日、さいたまマック(アルコール依存症のリハビリ施設)の影下さんとお話して、動画を撮りました。 影下さんは、亡くなったご主人がバリバリのアルコール依存症で、妻として色んな体験をされて、今はご主人と同じような依存症のご本人…
2019年2月18日
昨日、「ピアサポ祭り」という講演会に伺いました。 このイベントは、さまざまな依存症や摂食障害、生きづらさを抱えた人が仲間と回復を目指すというのが大きなコンセプトで、今回のテーマは「暴力」でした。 そのサブタイトルが、「ボ…
2019年2月5日
Q1 なぜ、体験セッションを受けてみようと思いましたか? 失恋直後で心の整理がつかず、誰かに救いを求めていたタイミングで、小泉マリエさんから恋愛セミナーのご連絡をいただき、「まずはプロの力を頼ってみよう」と思ったのがきっ…
2019年2月5日
Q1 なぜ、体験セッションを受けてみようと思いましたか? これまでの生育歴からコミュニケーションに困難さを感じていたり、人に対し根本に警戒しているため、仕事での困難さや恋愛、結婚で心理的な障壁や怖さを抱えており、かつコン…