ダメ夫の問題と対応方法

あなたの夫は長男でも犬でもない、夫です

「旦那死ね」の背景にあるもの

「だんなデスノート」についての
記事を引き続き書いています。

夫婦関係がうまくいかない問題の背景として、

1.そもそもパートナー選びが間違えている

2.パートナーとのコミュニケーションに問題がある

3.1と2両方に問題がある

上記3つの原因を挙げました。

今日はその2つめ、
夫婦間のコミュニケーション
について解説したいと思います。

特にご主人が

結婚するまではとてもいい人だった

子どもができるまで何の問題もなかった

という方に、ぜひ参考にしてほしいです。

まず、お伺いいたします。

結婚してすぐの頃、どういう生活を送っていましたか?

ラブラブ新婚生活で、ご主人のお世話を
かいがいしく焼いていませんでしたか?

特に、結婚して専業主婦になった方、
ならざるを得なかった方は思い出してみてください。

「夫が家事を手伝ってくれない」

の原因の多くは、ここにあると私は考えています。

「やってあげる、やってもらう」の
関係が成立してしまうと、
その関係を崩すのはとても難しいです。

おそらく、一般的な奥さんがたどりやすいパターンは、

いい妻として夫の世話をする

子どもが(数人)生まれる

家事・育児に手いっぱいで
夫まで手が回らず、夫の世話がおろそかになる

夫が不貞腐れる(不倫に走りやすいタイミング)

何もしない夫にあきれ、イライラ

夫婦関係の悪化

という構図だと思います。

「いやいや、実際子育て大変なんだから
見ていればわかるでしょ」

「父親なんだから協力してよ!」

と、思いますよね?私もそう思います。

これが本当に不思議なのですが、

こういうタイプの男性って、隣で子どもが泣いていても、
平気でスマホに熱中できるんですよね。

子どもをあやすことが、自分ごと、と思っていないから。

女性の皆さんにわかっていて欲しいのは、
「夫に察してほしい」という気持ちは、
悲しいくらい届いていません。

じゃあどうすればいいのでしょう?

相手が変わってくれるように、

こちらからアクションを起こすしかありません。

ご主人への接し方を変えてみましょう!

男性に効果的なのは、「明確な指示出し」です。

家事を「業務」ととらえてきちんと指示を出しましょう。

ポイントは、
短く・はっきり・わかりやすく。

指示の出し方にも工夫が必要です。

命令ではなく、あくまでも
「協力してほしい」とお願いするのです。
ご主人を「しっかり頼る」のです。

「夫が何もしてくれない」のは、実はあなたが、

何もさせていないから、かもしれませんよ?

ご主人を、ただ働いてお金をもって帰る人、にするのではなく、
家の中にきちんと「居場所」と「役割」を作った方がいい。

妻側が妻・母親役割を担うように、
夫側にも夫・父親役割を持ってもらうのです。

小さなことでいいんです。

「あなたがいてくれて助かった」

と、言える状況を作り、
それをきちんと言葉で伝えましょう。

騙されたと思ってやってみてください。
数か月で変化するはずです。

何もしない夫を
「長男だと思ってあきらめよう」
と言ったり、
「夫を犬だと思いなさい」という
本があったりしますが、

夫は夫であって、
それ以上でも以下でもありません。

こちらが「長男」や「犬」と
見切りをつけてしまうと、
本当に「長男」や「犬」役割しか
取ってもらえなくなりますよ?

あなたのパートナーですよね?

もう少し、持っている力を信じてみませんか?

体験カウンセリングでは、ご主人の特徴に合わせた接し方を

より具体的にアドバイスしています。良かったらぜひ受けてみてくださいね!

無料レポート「不倫された心の整え方」

ご主人の浮気・不倫に傷つき、一人で悩んでいませんか?

そんなあなたにお伝えしたい20のメッセージをまとめました。

どうぞお受け取りください。